環境によってCKEditorがうまく表示されない(ページ情報で本文の編集ができない・・・・)
北地 紀章 > 環境によってCKEditorがうまく表示されない(ページ情報で本文の編集ができない・・・・) @ 2013/7/11 19:05 |
---|
ページ情報で本文の編集ができない・・・・
これは、1.5.3の時に同じ質問があったものですが、 現在ロリポップが簡易インストールしているのは、最新版の BaserCMS 2.1.1 です。 ページ情報で本文の編集ができない・・・・ 私の環境、職場の環境、お客様の環境でも 同じ現象がおきています。 ロリポップにてデータベース(mysql)を新規作成すると(H25.7現在) データベースバージョン5.6にて作成されます。(バージョンダウンして選択できません) 今回はBaserCMSの簡易インストールでデータベースの自動作成をしましたが、手動作成しても5.6です。 最初にインストールした際には、表題のバグが現れた為、ロリポップのサポートに確認しながら (データベースの最新バージョンでは、BaserCMSとの連携に不具合もありうると考えられるため、) データベースを新規ではなく、既存のデータベースにプレフィックス自動振り分けをして インストールしてみました。【5.6から5.1に変更】 インストール当日はなぜか・・・本文の編集が可能だったので、問題解消されたと思いましたが 次の日編集しようとしたら、また同じ現象が起きました。 更に、職場で確認しても同じ現象! 今後はお客様に修正、入力をお願いしていく為、お客様の環境でも確認しましたが同じです。 どうしたら直ります? 製作期間の間は、直接FTPで一つ一つ変更していくのは簡単ですので、問題ないですが お客様に納品できないので・・・・ ■ BaserCMSのバージョン:2.1.1 ■ レンタルサーバー名:ロリポップ ■ スマートURLの利用:OFF ■ 設置フォルダ:ドキュメントルート ■ 利用しているデータベース:MySQL ■ PHPスキル(自己評価): D (多少) ![]() ■ BaserCMSのバージョン:4.04 |
北地 紀章 > Re: 環境によってCKEditorがうまく表示されない(ページ情報で本文の編集ができない・・・・) @ 2013/7/11 20:01 |
---|
追記します。
編集できないのは・・・固定ページの編集の時だけのような気がします。 その他のウィジェットやエレメントの修正等は・・・テキストボックスが表示され、編集が出来ます。 これはどういうことでしょうか? ■ BaserCMSのバージョン:4.04 |
goichi > Re: 環境によってCKEditorがうまく表示されない(ページ情報で本文の編集ができない・・・・) @ 2013/7/11 23:10 |
---|
こんにちは(^^
ロリポップということなので、まずはもう一度、以下をお確かめください。 ・WAF機能をOFFにする。 ・php.iniの設定で、internal_encoding「UTF-8」、セーフモード「off」にする。 それでも、現象が解決しない場合、試しにSQLiteで簡単インストールしてみるなど、状況を変えて構築すると、問題の切り分けが出来るかも知れません。 直接の回答でなくて申し訳ありませんが、参考までに・・・。m(__)m |
北地 紀章 > Re: 環境によってCKEditorがうまく表示されない(ページ情報で本文の編集ができない・・・・) @ 2013/7/12 0:29 |
---|
・WAF機能をOFFにする。
・php.iniの設定で、internal_encoding「UTF-8」、セーフモード「off」にする。 両方確認済みでした。 どちらも問題ないんですよね。。。。汗 試しにSQLiteで簡単インストール ・・・・これって、現在サイトを納品前なので色々作り上げているのですが、 現在の状態を保存して・・・SQLiteに切り替えて同じように作り上げるのは 簡単でしょうか?・・・また作るのに時間かかりますか? ちなみにサイトはこちらです http://www.cs-daiwa.com ■ BaserCMSのバージョン:4.04 |
goichi > Re: 環境によってCKEditorがうまく表示されない(ページ情報で本文の編集ができない・・・・) @ 2013/7/12 22:04 |
---|
引用:
また作るのに時間かかりますか? うーん、この辺りはサイトの作り方次第だと思います。例えば、ローカル環境やVirtualBoxなどのテスト環境で制作していて、納品前に本番環境へ移すような作業フローで作っていらっしゃるなら、最初から環境を変える事を前提で作っていると思うので、そんなに手間ではないと思いますが、そうでないなら、色々と面倒かも(?)。データベースをエクスポートして、それを新しい環境でインポートすれば、案外、早いかもしれませんが、MySQLでエクスポートしたものを、SQLiteで正常にインポートできるのかは、やったことがないので分かりません。。。 ただ、今は、そのSQLite環境で正常動作するかどうかを確認するのが目的ですので、サブドメインか何かを使ってインストールだけして、そもそもエディタが表示されるのかどうかだけでも、見てみるとよいと思います。(^^ もし、それでもエディタが表示できないのなら、ブラウザ環境やキャッシュ全般、デバッグモードでのエラー確認など、とりあえず簡単な所からで良いので、情報を整理していけば良いと思います。独自ドメインを取得しているようなので、最悪、納品までに時間切れになりそうな場合でも、他のサーバーへドメインごと引っ越してしまえば解決すると思いますし・・・。 あまり参考にならなくて申し訳ないのですが・・・・。 |
yuse > Re: 環境によってCKEditorがうまく表示されない(ページ情報で本文の編集ができない・・・・) @ 2013/7/12 23:02 |
---|
こんにちは BaserCMS 2.1.1で私もロリポで、無事表示されているので、PHPの設定で もし参考になれば、、下記のとおりです。 PHP 5.3 mbstring.language neutral mbstring.internal_encoding UTF-8 mbstring.encoding_translation Off mbstring.func_overload Off mbstring.http_input/output pass default_Charaset UTF-8 output_buffering Off また、固定ページは新規と編集の2モードがありますが、 どちらでもダメなのでしょうか。 もしどちらかがOKなのであれば、プログラムを見比べてみるとよいかもです。 pages_controller.php のadmin_editとadmin_addあたりとか。 参考になれば幸いです。 |
北地 紀章 > Re: 環境によってCKEditorがうまく表示されない(ページ情報で本文の編集ができない・・・・) @ 2013/7/13 0:48 |
---|
mbstring.language neutral
mbstring.internal_encoding UTF-8 mbstring.encoding_translation Off mbstring.func_overload Off mbstring.http_input/output pass default_Charaset UTF-8 output_buffering Off に変更してみました。 変わりがありません・・・ また、固定ページは新規と編集の2モードがありますが、 どちらでもダメなのでしょうか。 これについては・・・どちらもだめです。 他のサイト作成のため、簡易いんすとしましたが・・・・CSVにしてみたら・・・普通に動いてます。 やっぱりMYSQLとの関連でしょうかね・・・ ■ BaserCMSのバージョン:4.04 |
goichi > Re: 環境によってCKEditorがうまく表示されない(ページ情報で本文の編集ができない・・・・) @ 2013/7/13 18:07 |
---|
引用:
他のサイト作成のため、簡易いんすとしましたが・・・・CSVにしてみたら・・・普通に動いてます。 ですね・・・。ちょっとMySQL5.6の環境が無いので、本当の所がどうなのか分かりませんが、時間があれば、私の方でも仮想マシンに構築して試してみますね。 |
北地 紀章 > Re: 環境によってCKEditorがうまく表示されない(ページ情報で本文の編集ができない・・・・) @ 2013/8/8 14:01 |
---|
GOOGLECHROMEではうまく表示が出来なかったため、
CSVでのデータ管理を行ったところ調子よく表示していたのですが、最近また表示が出来なくなりました。 IE8での表示を試した場合、下記のような表示が出ます。 Web ページ エラーの詳細 ユーザー エージェント: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB7.5; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; .NET4.0C) タイムスタンプ: Thu, 8 Aug 2013 04:34:42 UTC メッセージ: 'lang.contextmenu.options' は Null またはオブジェクトではありません。 ライン: 51 文字: 1296 コード: 0 URI: http://www.cs-daiwa.com/index.php/js/ckeditor/ckeditor.js 他の方が試されたように サーバーキャッシュの削除をし、ブラウザキャッシュ(Cookieも一応含み)削除をしましたら、固定ページの本文にCKEDITORが表示される様になりました。 に期待して・・・やってみましたが、ダメでした。 ckeditor.js を何か修正すれば表示できるのでしょうか? ■ BaserCMSのバージョン:4.04 |
yuse > Re: 環境によってCKEditorがうまく表示されない(ページ情報で本文の編集ができない・・・・) @ 2013/8/8 22:45 |
---|
こんばんわ
CSVデータ持ちでも、だめになるんですか・・ そのエラーメッセージでぐぐってみたら、どうも同じ様な事象で困っている人が いるみたいですね・。・ こことか http://dev.ckeditor.com/ticket/6328 ckeditor.jsの a.lang={languages:{af:1,ar:1,b 〜続く の部分を a.lang={languages:{ja:1}}だけにしてみる風?のことが書いてあるようですが、 なんとも確証はないです。。 エラーメッセージを出していただいたおかげで、 局面が進んだような、そもそもBaserCMSの問題ではないような、そんな気もしてきました。 |