画面全体の文字と画面の幅が縮小されて表示されてしまう事象について
inukeito > 画面全体の文字と画面の幅が縮小されて表示されてしまう事象について @ 2013/8/28 5:58 |
---|
既に公開している nada-worksのベーステンプレートを使用してページを作成しています。
http://gaditto.com/index.php/ 今朝突然、画面全体の文字が小さくなっているような気がしていましたが、 TOPページが小さくなってしまっていまして、通常は以下の 2段になって表示されている部分が 今までは、横並びに表示されていました。 特にCSSを触ったりはしていません。 どなたか解決策を教えていただく事は可能でしょうか? ![]() 動作環境 |
goichi > Re: 画面全体の文字と画面の幅が縮小されて表示されてしまう事象について @ 2013/8/28 8:51 |
---|
まずは別のブラウザか、他のPCから確認してみてください。
(私の環境では正しく表示されているようです。) ブラウザの表示がおかしいのだと思いますので、 とりあえずブラウザの「ズーム」(ブラウザには拡大とか縮小とかの機能がついています。)を見ていただいて、100%表示させて見て下さい。 ブラウザの使い方については、Googleか何かで検索すると出てくると思います。そちらを参考にしてみてください。 |
yuse > Re: 画面全体の文字と画面の幅が縮小されて表示されてしまう事象について @ 2013/9/3 10:19 |
---|
こんちゃ
もしかしたら、ブラウザはIEをお使いですか 互換表示がONになっていると、フッターのところの並びが崩れているので。。 ブラウザの上部に、”卵が割れているようなアイコン” があると思います。 (矢印が上下しているアイコンの隣) こちらを押すと、互換表示ON⇔OFF を切り替えられるので、試してみるとよいかもです。 以前は大丈夫だったということであれば、何かの弾みで押してしまったのかもしれませんね。 |