テーマ ratio_3_2 ウィジェット編集が反映されません。
kuyu > テーマ ratio_3_2 ウィジェット編集が反映されません。 @ 2017/11/3 19:36 |
---|
サーバー移設が完了したのですが、ホーム::中段右のウィジェット編集で、新規に追加した部分が反映されず、確認すると追加した部分が自動的に消えていました。
いろいろと試してみたところ、ブログの右側部分のウィジェット(2カラムページのサイドバー・ブログサイドバー・ホーム中段右)だけが保存ボタンが効いていない感じです。 テキストウィジェットを追加しても、やはり保存が反映されない状態です。 BaserCMSバージョン:3.0.9 ロリポップスタンダードプラン /{独自ドメイン}/{baserCMS設置ディレクトリ} データベース MySQL5.6 です。 初心者の私にとって、とても便利な機能なので復活させたいので、よろしくお願いいたします。 |
akillerbee > Re: テーマ ratio_3_2 ウィジェット編集が反映されません。 @ 2017/11/8 11:15 |
---|
こんにちはakillerbeeです。
私のほうでもテーマ「ratio_3_2(バージョン:1.2.0)」で動作を確認しましたが正常に保存されているようでした。 検証環境: PHP5.4, PHP5.6 MySQL5.6 baserCMS3.0.9 Apache/2.2.31 下記をまずは確認していただけると何かわかるかもしれません。 1. 別のブラウザでアクセスするかキャッシュを削除してアクセスすると挙動に変化が見られるか 2. ブラウザのコンソールにエラーが出力されているか 3. デバッグモードにしてエラーが出力されているか 4. app/tmp/logs/debug.log, app/tmp/logs/error.log に該当箇所が動作した際にエラーが出力されているか 参考までにトップページのURLをご案内いただければ(ドメイン部分は伏せていただいて結構です) 以上、宜しくお願い致します。 |
kuyu > Re: テーマ ratio_3_2 ウィジェット編集が反映されません。 @ 2017/11/9 15:08 |
---|
akillerbee さん、ご回答をいただき、ありがとうございます。
とても重要なことを書き忘れていました。申し訳ありません。 サーバー移設のとき、ドメインも新しくしました。 引用: 1. 別のブラウザでアクセスするかキャッシュを削除してアクセスすると挙動に変化が見られるか →キャッシュを削除して再度アクセスしても変化はありません。 →別のブラウザでアクセスしてみました。 safari とchromeでは、該当箇所のブログパーツは表示されていますが、追加した部分は表示されません。 現環境のIE11では、そのリンク先は移設前のドメインのまま画像が✖印で表示されています。 ウィジェット編集で【利用しない】にしても、保存が反映されません。 引用: 2. ブラウザのコンソールにエラーが出力されているか →ブラウザのコンソールという意味を間違えているかもしれませんが、 ■ブログのトップページを表示した状態では以下のエラーが出ます。 HTML1512: 終了タグが対応しません。 ファイル: bc、行: 67、列: 108 HTML1512: 終了タグが対応しません。 ファイル: bc、行: 71、列: 107 HTML1512: 終了タグが対応しません。 ファイル: bc、行: 75、列: 109 HTML1512: 終了タグが対応しません。 ファイル: bc、行: 96、列: 108 HTML1512: 終了タグが対応しません。 ファイル: bc、行: 100、列: 107 SEC7115: :visited と :link スタイルは、色のみを変更できます。一部のスタイルは :visited に適用されませんでした。 ファイル: bc ■ウィジェットエリア一覧を表示した状態では以下のエラーが出ます。 HTML1300: ナビゲーションが発生しました。 ファイル: index HTML1406: "" で始まるタグは無効です。タグの先頭を疑問符にすることはできません ファイル: 4、行: 1、列: 2 HTML1524: 無効な HTML5 DOCTYPE です。相互運用が可能な形式 "" の使用を検討してください。 ファイル: 4、行: 2、列: 1 以下、 【HTML1508: 終了タグが対応しません】の下に ファイル: 4、行: 741、列: 383 ファイル: 4、行: 741、列: 384 ファイル: 4、行: 741、列: 382 というようなエラーメッセージが出ます。 引用: 3. デバッグモードにしてエラーが出力されているか →デバックモード1でエラーは確認出来ませんでした。 引用: 4. app/tmp/logs/debug.log, app/tmp/logs/error.log に該当箇所が動作した際にエラーが出力されているか →この部分は以下のURLにアクセスした時という理解で良いのでしょうか? http://ドメイン/bc/app/tmp/logs/debug.log http://ドメイン/bc/app/tmp/logs/error.log 403 Error 現在、このページへのアクセスは禁止されています。 サイト管理者の方はページの権限設定等が適切かご確認ください。 と表示されます。 トップページのURLは http://ドメイン/bc/ です。 初心者で、いろいろな用語を理解できない状態での質問で、お手数をおかけしております。 よろしくお願いいたします。 |
kuyu > Re: テーマ ratio_3_2 ウィジェット編集が反映されません。 @ 2017/11/13 20:57 |
---|
「本文:中段右」と「ブログサイドバー」のウィジェット編集で「利用しない」にチェックを入れても保存されない状態だったので中身をすべて削除してみたところ保存(反映)されました。
その後、再度ブログパーツの埋め込みをすると、保存が反映されませんでした。 ブログパーツに問題があったのではないかと思います。 ブログパーツ以外は正常に反映されたので、一応解決いたしました。 |