会員制サイトの構築
-
»
sephi >
会員制サイトの構築 @ 2012/6/25 19:39
-
goichi >
Re: 会員制サイトの構築 @ 2012/6/26 21:55
-
sephi >
Re: 会員制サイトの構築 @ 2012/6/27 19:01
-
arata >
Re: 会員制サイトの構築 @ 2012/6/27 21:48
-
ryuring >
Re: 会員制サイトの構築 @ 2012/6/27 22:08
-
ryuring >
Re: 会員制サイトの構築 @ 2012/6/28 17:27
-
ryuring >
Re: 会員制サイトの構築 @ 2012/6/28 17:51
-
goichi >
Re: 会員制サイトの構築 @ 2012/6/28 20:47
-
arata >
Re: 会員制サイトの構築 @ 2012/6/29 0:43
-
joy >
Re: 会員制サイトの構築 @ 2012/7/24 19:59
-
ryuring >
Re: 会員制サイトの構築 @ 2012/8/8 0:08
-
FTS >
Re: 会員制サイトの構築 @ 2012/9/11 11:29
-
ryuring >
Re: 会員制サイトの構築 @ 2012/10/9 22:46
-
nakakana >
Re: 会員制サイトの構築 @ 2012/11/5 19:21
-
goichi >
Re: 会員制サイトの構築 @ 2012/11/6 21:15
-
nakakana >
Re: 会員制サイトの構築 @ 2012/11/7 17:56
-
sephi >
Re: 会員制サイトの構築 @ 2012/7/2 17:44
sephi > 会員制サイトの構築 @ 2012/6/25 19:39 |
---|
初めて投稿させていただきます。
よろしくお願いいたします。 公開サイトの利用ユーザも全員ログイン必須の会員制サイトを考えております。 少し管理画面を試し、下記の過去投稿 http://forum.basercms.net/modules/newbb/viewtopic.php?viewmode=flat&order=ASC&topic_id=36&forum=5 も拝見したところ、ログインユーザの管理は「管理者側」のみの機能であり 一般ユーザの会員管理は自前で実装が必要と認識しております。 考えられるパターンとしては、 1. 新規テーブル、新規コントローラで一般ユーザ管理を実装する 2. 既存のユーザ管理を拡張して、一般ユーザも一元管理する があると思いますが、 2.だと管理側にログインしているようなフローになり不自然な気がします。 baserCMSにおいて一般ユーザ管理をするには、1.のまるごと新規で実装するのが 一番自然でしょうか。 ■ BaserCMSのバージョン:2.0.2 ■ レンタルサーバー名:ニフティクラウド ■ スマートURLの利用: ON ■ 設置フォルダ: ドキュメントルート ■ 利用しているデータベース: PostgreSQL |