イベントリスナーを使っているプラグインのテスト
-
»
binbin >
イベントリスナーを使っているプラグインのテスト @ 2018/8/10 19:50
-
tommy6073 >
Re: イベントリスナーを使っているプラグインのテスト @ 2018/8/13 11:56
-
binbin >
Re: イベントリスナーを使っているプラグインのテスト @ 2018/8/13 17:04
-
ryuring >
Re: イベントリスナーを使っているプラグインのテスト @ 2018/8/16 12:25
-
binbin >
Re: イベントリスナーを使っているプラグインのテスト @ 2018/8/17 14:57
-
ryuring >
Re: イベントリスナーを使っているプラグインのテスト @ 2018/8/21 15:22
-
ryuring >
Re: イベントリスナーを使っているプラグインのテスト @ 2018/8/21 15:29
-
binbin >
Re: イベントリスナーを使っているプラグインのテスト @ 2018/8/21 19:59
binbin > イベントリスナーを使っているプラグインのテスト @ 2018/8/10 19:50 |
---|
プラグインHoge
ここにテストコードがあって、Hoge単体ならテストが通ります。 プラグインFuga ここにHogeに対するイベントリスナーがあって、Fugaを入れるとHogeのテストが通りません。 Fugaのdatasourceがない。というエラーが出る。 Fugaを入れてもテストが通るようにすると(Fixture追加)、Hoge単体でのテストが通らなくなります。 やっぱりFugaのdatasourceがない。 こういう場合って、どうするのが一般的なんでしょうか? 1, Test/Case/Model/HogeTest.phpの、Fixtureを切り替えできればテストが通りそうだと思ったんですが、切り替え方が分からない。 Fixture切り替えシステムを作るみたいな、果てしなく面倒そうな記事なら見つけましたが、そういうものなんでしょうか? 2, テストコードの中でイベントをdetachする これはbaserCMSの問題じゃないだろうなーと思っていたんですが、 Baser/Event/CakeEventManager.php の中に、detach という関数を見つけまして、これはそうなんじゃないかと思うのですが、使い方が分からない。 私の技量では何をやっているのか、読んでもよく理解できませんでした。 そして使っている箇所も見つけられない。 ggり疲れてやってまいりました。 なにかヒントでもありましたら、よろしくお願い致します。 |